
Q&A番号:13941 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8 / 8.1でスタート画面が正しく表示されない場合の対処方法Windows 8 / 8.1でスタート画面が正しく表示されない場合は、画面解像度の設定やドライバーの不具合など、さまざまな要因が考えられます。
ここで案内する対処方法の各項目を順に行い、現象が改善されるか確認してください。
Windows 8 / 8.1でスタート画面が正しく表示されない場合は、以下の対処方法を行ってください。
以下の項目を順に確認してください。
Windows 8 / 8.1でスタート画面を正しく表示するには、1024ピクセル×768ピクセル以上の画面解像度が必要です。
画面解像度の設定を変更して、現象が改善されるか確認してください。
※ スナップ機能(Windowsストアアプリを左右に並べて2つ同時に表示する機能)を使用する場合は、1366ピクセル×768ピクセル以上の画面解像度が必要になります。
画面の解像度を変更するには、以下の情報を参照してください。
Windows 8 / 8.1で画面の解像度を変更する方法
ディスプレイアダプターのドライバーのバージョンが古かったり、破損していたりすると、画面が正常に表示されなくなることがあります。
ドライバーを再インストールすることで、現象が改善されるか確認してください。
ドライバーの再インストール方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 8 / 8.1でドライバーを削除する方法
システムの復元を行って、スタート画面が正常に表示されていたときの状態に戻すことで、問題が改善する可能性があります。
※ システムの復元を行うには、正常に動作していた時点の復元ポイントが作成されている必要があります。
システムを復元する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
PCのリフレッシュを行い、パソコンのファイルや設定を保持したままパソコンを初期状態に戻すことで、動作が正常になる場合があります。
※ Windowsストア以外のWebサイトや、ディスクなどからインストールしたアプリは削除されます。
PCのリフレッシュを行うには、以下の情報を参照してください。
Windows 8.1で「PCのリフレッシュ」を行う方法
Windows 8で「PCのリフレッシュ」を行う方法
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください