
Q&A番号:14068 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8 / 8.1の「ストア」についてWindows 8 / 8.1の「ストア」とは、Windowsストアアプリの購入や無料アプリのダウンロードなどが利用できるアプリです。
Windowsストアのトップページには注目アプリが紹介され、「ゲーム」や「ソーシャル」、「エンターテイメント」など、カテゴリ別に分類されています。
さらに、カテゴリ別のページでは、サブカテゴリや有料/無料アプリで絞り込んだり、新着順や評価の高い順などに並べ替えることができます。
また、Windows 8では検索チャームから、Windows 8.1ではストアの画面右上の検索ボックスから、Windowsストアアプリのキーワード検索が行えます。
なお、Windowsストアでは、アプリの購入やダウンロードのほか、自分で開発したアプリを登録してユーザーに販売することも可能です。
補足
Windowsストアアプリを利用するには、Microsoftアカウントへの登録が必要です。
Microsoftアカウントの作成方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 8.1でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法
Windows 8でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください