Q&A検索 製品 LAVIE Android LAVIE Tab T LAVIE Tab(Android)で消費電力を抑える方法

Q&A番号:15289 / 更新日:2025/08/20

Q&A LAVIE Tab(Android)で消費電力を抑える方法

タブレットの使用状況に応じ、画面設定や通信設定などを変更することで、使用する電力を抑えることができます。ここで案内するそれぞれの項目について順に確認し、改善されるか確認してください。

はじめに

タブレットはさまざまな機能を備えているため、初期設定のままで使用していると、通信機能が常時動作していたり、アプリやプログラムなどがバックグラウンドで動作し、必要以上に電力が消費されていることがあります。
タブレットの使用状況に応じて、画面設定や通信設定などを変更することで、消費電力を抑えることができます。

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ

1. 画面の明るさを調整する

画面の明るさが明るいほど、タブレットのバッテリ残量の消費が早くなります。
画面の明るさを暗くすることで、タブレットの消費電力を抑えることができます。

画面の明るさを調整するには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)で画面の明るさを調整する方法

2. スリープ状態になるまでの時間を短くする

タブレットの操作が一定時間行われないと、自動的に画面が消えスリープ状態になります。
スリープ状態になるまでの時間を短くすることで、タブレットの消費電力を抑えることができます。

スリープするまでの時間を設定するには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)でスリープするまでの時間を設定する方法

3. 長時間使用しない場合は電源を切る

タブレットの電源を長時間入れたままにしておくと、データを記憶するキャッシュファイルが増えてしまったり、アプリやウィジェット、システムプログラムなどがバックグラウンドで動作し続けていることがあります。
タブレットを長時間使用しない場合は、電源をこまめに切ることで消費電力を抑えることができます。

タブレットの電源を切るには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)で電源を切る方法

4. アプリを完全に終了する

Androidでは、アプリの画面を閉じただけではアプリは完全に終了せず、バックグラウンドで待機状態のままになっています。
待機状態のアプリが多くなると、動作が重くなったり、多くの電力を消費してしまうため、アプリの使用が終わったらアプリを完全に終了してください。

バックグラウンドで動作しているアプリを完全に終了させるには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)でアプリを完全に終了する方法

5. 使用しないアプリやウィジェットを削除する

  • 不要なアプリを削除(アンインストール)する
    不要なアプリがある場合は、アプリを削除することでバックグラウンドでの動作を減らすことができ、消費電力の抑制につながることがあります。また、プリインストールされているアプリで削除できない場合は、無効化することでアプリの動作を停止できます。
    使用しないアプリやウィジェットをアンインストールするには、以下の情報を参照してください。
    Q&ALAVIE Tab(Android)でアプリやウィジェットをアンインストールする方法

  • 不要なウィジェットを削除する
    ウィジェットとは、カレンダーや天気、検索バーなど、ホーム画面で常に動作している機能やアプリのことです。
    ホーム画面上に複数のウィジェットを表示させておくと、ウィジェットによっては自動的にネットワークに接続されるため、電力消費が増加します。
    使用頻度の低いウィジェットがある場合は、ホーム画面から削除することで消費電力を抑えることができます。
    ホーム画面上で起動しているウィジェットを削除するには、以下の情報を参照してください。
    Q&ALAVIE Tab(Android)でホーム画面上のアプリやウィジェットを削除する方法

6. Wi-Fi(無線LAN)/Bluetooth/GPS機能をオフにする

Wi-Fi(無線LAN)、Bluetoothの無線機能、GPSの通信機能は使用有無にかかわらず、設定をオンにしておくと多くの電力を消費します。使用しない機能がある場合は、その機能をオフにすることで、タブレットの消費電力を抑えることができます。

Wi-Fi(無線LAN)、Bluetooth、GPS機能をオフにするには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)で無線LANに接続する方法
Q&ALAVIE Tab(Android)でBluetooth機器を接続する方法
Q&ALAVIE Tab(Android)で位置情報サービス機能を利用して現在地を表示する方法

7. 機内モードを設定する

機内モードを設定し、Wi-Fi(無線LAN)やBluetooth、GPS機能など、すべてのワイヤレス通信をオフにすることで、タブレットの消費電力を抑えることができます。

機内モードを設定するには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)で機内モードを設定する方法

8. アプリとの同期をオフにする

タブレットにGoogleアカウントや各アプリのアカウントなどを登録し同期を行うと、パソコンなどほかの環境からでも、アプリの設定や内容をそのままの状態で利用することができます。
しかし同期を設定すると、タブレットを使用していない状態でも定期的にネットワークに接続されるため、多くの電力を消費します。

使用しないアプリや自動更新が不要なアプリは、同期を無効にすることで消費電力を抑えることができます。
同期設定を変更するには、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)で同期を有効/無効に設定する方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS