Q&A検索 製品 LAVIE Android LAVIE Tab T LAVIE Tab(Android)でUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合の対処方法

Q&A番号:20330 / 更新日:2025/08/20

Q&A LAVIE Tab(Android)でUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合の対処方法

タブレットとパソコンをUSBケーブルで接続してもフォルダーが表示されない場合は、メディアデバイス(MTP)接続に設定を変更することで表示できます。

はじめに

Androidでは、USBケーブルを使用してタブレットとパソコンを接続し、パソコンの画面にタブレットのドライブを表示させて、パソコン上でデータ移行などの操作を行うことができます。
USB接続時に充電のみの設定になっている場合は、タブレットがドライブとして認識されません。ファイル転送設定(MTP)に変更することで認識されます。
※ 接続には、本体に付属しているUSBケーブルを使用します。

※ 機種によってはここで案内している画面と異なる場合がありますが、ほぼ同様の操作が行えます。
Android 4.1の場合は、USB接続時に自動で表示される画面から設定を行う必要があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ

対処方法

LAVIE Tab(Android)でUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. LAVIE Tab T(Android 14)の場合

LAVIE Tab T(Android 14)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE Tab T(Android 14)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. ホーム画面を開き、画面上部から下にスライドし、表示された一覧から「このデバイスをUSBで充電中」をタップします。
    ホーム画面を開き、画面上部から下にスライドし、表示された一覧から「このデバイスをUSBで充電中」をタップします

  3. 「USBの設定」が表示されます。
    「USBのコントロール」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします。
    「USBのコントロール」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします

  4. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

2. LAVIE Tab T(Android 13 / 12 / 11)の場合

LAVIE Tab T(Android 13 / 12 / 11)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE Tab T(Android 13)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. ホーム画面を開き、画面上部から下にスライドし、表示された一覧から「USB PTP モードON」をタップします。
    ホーム画面を開き、画面上部から下にスライドし、表示された一覧から「USB PTP モードON」をタップします

  3. 「USBの設定」が表示されます。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします

  4. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

3. LAVIE T(Android 13)の場合

LAVIE T(Android 13)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE T(Android 13)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. 画面上部から「USB ファイル転送モードON」をタップします。
    画面上部から「USB ファイル転送モードON」をタップします

  3. 「USBの設定」が表示されます。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします

  4. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

4. LAVIE T(Android 12 / 11 / 10.0)の場合

LAVIE T(Android 12 / 11 / 10.0)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE T(Android 12)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドして、表示された一覧から「Androidシステム」をタップします。
    ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドして、表示された一覧から「Androidシステム」をタップします

  3. 「USBの設定」が表示されます。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします。
    「USBの制御元」欄で「このデバイス」が選択されていることを確認し、「USBの接続用途」欄から「ファイル転送」をタップします

  4. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

5. LAVIE Tab E(Android 9.0)の場合

LAVIE Tab E(Android 9.0)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE Tab E(Android 9.0)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドさせます。
    ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドさせます

  3. 表示された一覧から「Androidシステム」をタップします。
    表示された一覧から「Androidシステム」をタップします

  4. 「USBの設定」が表示されます。
    「USBの管理」欄で「この端末」が選択されていることを確認し、「USBの使用」欄から「ファイル転送」をタップします。
    「USBの管理」欄で「この端末」が選択されていることを確認し、「USBの使用」欄から「ファイル転送」をタップします

  5. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

6. LAVIE Tab S / E(Android 8.1 / 7.1 / 7.0 / 6.0 / 5.0 / 4.4 / 4.2)の場合

LAVIE Tab S / E(Android 8.1 / 7.1 / 7.0 / 6.0 / 5.0 / 4.4 / 4.2)をUSBでパソコンに接続してもフォルダーが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します。
    USBケーブルを使用して、タブレットとパソコンを接続します
    ※ イメージ図:LAVIE Tab E(Android 8.1)

    補足

    初めて接続するパソコンには、自動的にドライバーがインストールされます。
    ドライバーのインストールが完了するまでそのまま待ちます。

  2. ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドさせます。
    ホーム画面を開き、画面上部を下にスライドさせます

  3. 表示された一覧から「Androidシステム」を2回タップします。
    表示された一覧から「Androidシステム」を2回タップします

  4. 「USBでパソコンに接続」が表示されます。
    「次で接続:」欄から「メディアデバイス(MTP)」をタップして選択します。
    「USBでパソコンに接続」が表示されるので、「次で接続:」欄から「メディアデバイス(MTP)」をタップして選択します

  5. パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください。
    パソコンにタブレットのドライブが表示されたことを確認してください
    ※ タブレットのドライブが表示されない場合は、エクスプローラーの左側にある「PC」欄から該当するタブレット名をクリックします。

以上で操作完了です。

7. LAVIE Tab E(Android 4.1)の場合

Android 4.1の場合は、USB接続時に自動的に表示される画面から設定を行います。
詳細については、以下の「4. LAVIE Tab E(Android 4.1)の場合」を確認してください。
Q&ALAVIE Tab(Android)でUSBケーブルを使用してデータを移行する方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS