|
Office 2007を再インストールする方法 | ||
Office 2007を再インストールする方法 |
|
Q&A番号:009851 更新日:2022/03/29 |
![]() | Office 2007を再インストールする方法について教えてください。 |
![]() | パソコンの再セットアップやOfficeアンインストール後などにOffice 2007を利用したい場合は、Officeインストール用DVDを使用して、パソコンに再度インストールします。 |
パソコンの再セットアップやOfficeのアンインストールを行うと、WordやExcel、OutlookなどのOffice製品がパソコンから削除され、使用できなくなります。
Office 2007を利用するには、Office 2007のパッケージに同梱されているインストール用DVDと、DVDケースに記載されているプロダクトキーを使用して、パソコンに再度インストールし直します。
Officeの再インストールを行うには、パソコンがインターネットに接続されている必要があります。
ここでは例として、Office Personal 2007で再インストール方法を案内します。
インストールするOffice製品によって、一部画面が異なる場合がありますが、ほぼ同様の操作が可能です。
再インストール方法の詳細については、パソコン添付のマニュアルを確認してください。
Officeが正常に起動できないなどの問題が発生して再インストールする場合、先にアンインストールする必要があります。
Office 2007をアンインストールするには、以下の情報を参照してください。
Office 2007をアンインストールする方法
Office 2007を再インストールするには、以下の操作手順を行ってください。
パソコンに添付されている「Microsoft Office Personal 2007」パッケージから、以下のものを準備します。
Office 2007 パッケージ | インストール用CD |
---|---|
![]() |
![]() |
パソコンのDVD(またはCD)ドライブにインストール用CDを挿入します。
「ユーザーアカウント制御」画面が表示されたら、「続行」をクリックします。
「プロダクトキーの入力」という画面が表示されます。
Office 2007のCDケースに記載されているプロダクトキーを入力し、「次へ」をクリックします。
補足
入力するプロダクトキーは、Office 2007 CDケース裏側に記載されている25文字の英数字コードです。
入力する文字の混同を避けるため、プロダクトキーには使用されない文字があり、入力の際に該当のキーを押しても反応しないようになっています。
例:数字「1、5、0」とアルファベット「I、S、O」
プロダクトキー入力時に一部のキーが反応しない場合は、プロダクトキーに見間違いがないか、入力しようとしているプロダクトキーが正しいものか確認してください。
「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項をお読みください」という画面が表示されます。
条項を一読し、「「マイクロソフトソフトウェアライセンス条項」に同意します」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。
「インストールの種類を選択してください」という画面が表示されます。
「今すぐインストール」をクリックします。
「インストールの進行状況」という画面が表示されたら、インストールが完了するまでしばらく待ちます。
「Microsoft Office Personal 2007が正常にインストールされました。」という画面が表示されたら、「閉じる」をクリックします。
パソコンからインストール用CDを取り出します。
※ 「Microsoft Office Personal 2007」インストール用CDは、紛失や破損しないよう大切に保管してください。
以下の情報を参照し、Windows Updateを使用してOffice 2007を最新の状態にアップデートします。
Windows 7のWindows UpdateでWindows以外のMicrosoft社製品をアップデートする方法
以上で操作完了です。
Office 2007が正常に使用できるか確認してください。
補足
再インストール完了後、ライセンス認証を求める画面が表示されることがあります。
以下の情報を参照し、ライセンス認証が完了しているかを確認し、必要に応じてライセンス認証を行ってください。
Office 2007でライセンス認証が完了済みかを確認する方法
※ ライセンス認証が未完了の場合、30日以内にライセンス認証を行わないと機能制限モードとなり、新規ファイルの作成や更新、保存などができなくなります。
|
|