|
PowerPoint 2010でワードアートの文字のスタイルを変更する方法 | ||
PowerPoint 2010でワードアートの文字のスタイルを変更する方法 |
|
Q&A番号:013223 更新日:2025/07/10 |
![]() | PowerPoint 2010で、ワードアートの文字のスタイルを変更する方法について教えてください。 |
![]() | PowerPoint 2010では、挿入したワードアートの文字を、好みに合わせてさまざまなスタイルに変更できます。 |
ワードアートを使用すると、特殊な効果を設定したテキストを入力することができます。
PowerPoint 2010では、ワードアートの文字を塗りつぶしたり、輪郭を変更したりできます。
変更前 | 変更後(一例) |
---|---|
![]() |
![]() |
PowerPoint 2010でワードアートの文字のスタイルを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
以下の該当する項目を確認してください。
一覧から文字のスタイルを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
任意のワードアートをクリックします。
ここでは例として、以下のワードアートをクリックします。
リボンから「書式」タブをクリックし、「ワードアートのスタイル」グループの「▼」をクリックします。
表示された一覧から、任意の項目をクリックします。
ここでは例として、「選択したテキストに適用」欄から「塗りつぶし-オリーブ、アクセント3、輪郭-文字2」をクリックします。
※ 任意の項目にマウスポインターを合わせると、実際の効果を確認できます。
以上で操作完了です。
文字のスタイルが変更されたことを確認してください。
文字を塗りつぶすには、以下の操作手順を行ってください。
任意のワードアートをクリックします。
ここでは例として、以下のワードアートをクリックします。
リボンから「書式」タブをクリックし、「ワードアートのスタイル」グループの「文字の塗りつぶし」をクリックして、表示された一覧から任意の項目をクリックします。
ここでは例として、「テーマの色」欄から「黒、テキスト1」をクリックします。
※ 任意の項目にマウスポインターを合わせると、実際の効果を確認できます。
以上で操作完了です。
文字が塗りつぶされたことを確認してください。
文字の輪郭を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
任意のワードアートをクリックします。
ここでは例として、以下のワードアートをクリックします。
リボンから「書式」タブをクリックし、「ワードアートのスタイル」グループの「文字の輪郭」をクリックして、表示された一覧から任意の項目をクリックします。
ここでは例として、「テーマの色」欄から「オリーブ、アクセント3」をクリックします。
※ 任意の項目にマウスポインターを合わせると、実際の効果を確認できます。
以上で操作完了です。
文字の輪郭が変更されたことを確認してください。
文字に効果を追加するには、以下の操作手順を行ってください。
任意のワードアートをクリックします。
ここでは例として、以下のワードアートをクリックします。
リボンから「書式」タブをクリックし、「ワードアートのスタイル」グループの「文字の効果」をクリックして、表示された一覧から任意の項目をクリックします。
ここでは例として、「変形」にマウスポインターを合わせて、「枠線に合わせて配置」欄から「上アーチ」をクリックします。
※ 任意の項目にマウスポインターを合わせると、実際の効果を確認できます。
以上で操作完了です。
文字に効果が追加されたことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|