|
Windows 8 / 8.1で起動時のNum Lock状態を自動的に有効/無効にする方法 | ||
Windows 8 / 8.1で起動時のNum Lock状態を自動的に有効/無効にする方法 |
|
Q&A番号:015693 更新日:2019/05/29 |
![]() | Windows 8 / 8.1で、起動時のNum Lock状態を自動的に有効/無効にする方法について教えてください。 |
![]() | Windows 8 / 8.1ではWindows終了時に、起動時のNum Lock状態を自動的に有効/無効に設定することができます。 |
Num Lockとは、キーボード右側に配置されているテンキー(数字が刻印されているキー)の機能を切り替えるキーです。
Num Lockを有効にすると、テンキーを押したとき数字が入力されます。
無効にすると、数字は入力されず、それぞれの数字のキーに設定されている動作をします。
パソコンを起動したときのNum Lockの状態は、パソコンを終了したときの状態が反映されます。
Num Lockを有効にしてパソコンをシャットダウンすると、次回起動時はNum Lockが自動的に有効になります。
Windows 8 / 8.1で起動時のNum Lock状態を自動的に有効または無効にするには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、Windows 8.1でも同様の操作が行えます。
キーボードの「Num Lock」キーを押し、「Num Lock」キーのランプを起動時に設定したい状態にします。
補足
「Num Lock」キーのランプがない機種については、メモ帳や検索ボックスなどでテンキーを押して状態を確認します。数字が入力されれば、Num Lockは有効です。
画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
「設定」のオプションが表示されます。
「電源」をクリックして、表示された一覧から「シャットダウン」をクリックします。
以上で操作完了です。
パソコンの電源を入れ、設定した状態でNum Lockが起動されることを確認してください。
補足
設定したNum Lockの状態で起動しない場合は高速スタートアップを無効にしてパソコンを再起動し、手順1以降の操作を行ってください。
Windows 8 / 8.1では、前回シャットダウン時のメモリや周辺機器などの情報を一時的に保存する、高速スタートアップが有効になっています。
この保存された情報を読み込むことでパソコンの起動は速くなりますが、Windows自体に問題が発生していたり、周辺機器の接続や設定の変更を行ったりすると、パソコンが正常に動作しなくなる場合があります。
パソコンの再起動を行うと、シャットダウン時の情報を保存せずに完全シャットダウンを行い、パソコンが起動します。
以下の手順でパソコンを再起動して、正常に動作するかを確認してください。
Windows 8 / 8.1でパソコンを再起動する方法
|
|