|
筆ぐるめ 24 for NECで干支のイラストを挿入/変更する方法 | ||
筆ぐるめ 24 for NECで干支のイラストを挿入/変更する方法 |
|
Q&A番号:020034 更新日:2018/09/26 |
![]() | 筆ぐるめ 24 for NECで、干支のイラストを挿入/変更する方法について教えてください。 |
![]() | 筆ぐるめ 24 for NECでは、用意されたイラスト集から、好みの干支のイラストを使用することができます。 |
筆ぐるめ 24 for NEC(以下「筆ぐるめ 24」)には、裏面を作成するためのイラストが多数用意されています。
イラストの種類から干支を選択し、好みのイラストを選択して挿入することができます。
また、挿入したイラストを変更したい場合は、イラストを削除して挿入し直すことができます。
筆ぐるめ 24で干支のイラストを挿入または変更するには、以下の操作手順を行ってください。
以下の該当する項目を確認してください。
干支のイラストを挿入するには、以下の操作手順を行ってください。
「筆ぐるめ 24」を起動して、「筆ぐるめ」メニューを表示します。
「筆ぐるめを使う」をクリックします。
※ 「ユーザー登録のお願い」が表示された場合は、「後で登録する」を選択するか、ユーザー登録を行ってください。
「ナビ」が起動したら、右上の「×」をクリックして画面を閉じます。
「筆ぐるめ 24」が起動します。
「うら(レイアウト)へ切替」タブをクリックします。
※ 「うら(レイアウト)」と表示され、タブがすでに選択されている場合は、手順4へ進みます。
画面上部のアイコンから「レイアウト」をクリックし、レイアウトの一覧からレイアウトの種類をクリックし、右側からイラストを挿入する裏面をクリックします。
ここでは例として、「みんなのレイアウト」から「白紙(はがきたて)」を使用します。
補足
「みんなのレイアウト」や「マイレイアウト」に保存したレイアウトや、元から用意されているレイアウトを選択できます。
ただし、一部のサンプルレイアウトでは、イラストの挿入ができないものがあります。
画面上部のアイコンから、「イラスト」をクリックします。
画面左側の「干支」をクリックし、表示された一覧から挿入したい干支の名前をクリックします。
ここでは例として、「戌 いぬ」をクリックします。
選択した干支のイラストが一覧で表示されます。
好みのイラストをクリックし、右側のプレビュー画面へドラッグ&ドロップします。
※ 画面下部のスクロールバーを動かし、イラストの一覧を確認できます。
以上で操作完了です。
干支のイラストが挿入されたことを確認してください。
干支のイラストを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「筆ぐるめ 24」を起動して、「筆ぐるめ」メニューを表示します。
「筆ぐるめを使う」をクリックします。
※ 「ユーザー登録のお願い」が表示された場合は、「後で登録する」を選択するか、ユーザー登録を行ってください。
「ナビ」が起動したら、右上の「×」をクリックして画面を閉じます。
「筆ぐるめ 24」が起動します。
「うら(レイアウト)へ切替」タブをクリックします。
※ 「うら(レイアウト)」と表示され、タブがすでに選択されている場合は、手順4へ進みます。
画面上部のアイコンから「レイアウト」をクリックし、レイアウトの一覧からレイアウトの種類をクリックし、右側からイラストを挿入する裏面をクリックします。
ここでは例として、「戌年賀」から「フォーマル」を使用します。
補足
「みんなのレイアウト」や「マイレイアウト」に保存したレイアウトや、元から用意されているレイアウトを選択できます。
ただし、一部のサンプルレイアウトでは、イラストの変更ができないものがあります。
選択したレイアウトの一覧が表示されます。
イラストを変更するレイアウトをクリックし、右側のプレビュー画面に選択した裏面が表示されることを確認します。
ここでは例として、「0724 戌年賀 003」をクリックします。
プレビュー画面で、変更したい干支のイラストをダブルクリックし、選択した状態にします。
画面上部のアイコンから、「イラスト」をクリックします。
画面左側の「干支」をクリックし、表示された一覧から挿入したい干支の名前をクリックします。
ここでは例として、「戌 いぬ」をクリックします。
選択した干支のイラストが一覧で表示されます。
好みのイラストをクリックして選択した状態で、ダブルクリックします。
※ 画面下部のスクロールバーを動かし、イラストの一覧を確認できます。
以上で操作完了です。
干支のイラストが変更されたことを確認してください。
|
|