|
Windows 11でMicrosoft Storeアプリをリセットする方法 | ||
Windows 11でMicrosoft Storeアプリをリセットする方法 |
|
Q&A番号:023825 更新日:2025/01/27 |
![]() | Windows 11で、Microsoft Storeアプリをリセットする方法について教えてください。 |
![]() | Microsoft Storeアプリが正常に動作していない場合、アプリをリセットしてデータを一度削除することにより、問題が解決する場合があります。 |
Microsoft Storeアプリが正しく動作しない場合や、設定したデータを消去したい場合などに、「設定」からアプリの「リセット」を行うことができます。
リセットを行うと、アプリの画面設定やサインイン情報などを含めたすべての情報を消去し、アプリを初期状態に戻すことができます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でMicrosoft Storeアプリをリセットするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
画面左側から「アプリ」をクリックし、表示された一覧から「インストールされているアプリ」をクリックします。
「インストールされているアプリ」欄から、リセットしたいアプリの右側にある「」をクリックして、表示されたメニューから「詳細オプション」をクリックします。
ここでは例として、「フォト」をリセットします。
「リセット」欄から「リセット」をクリックします。
補足
「修復」では、アプリの設定情報を保持したまま回復することが可能なため、リセットの前にアプリの修復を行うことをおすすめします。
アプリを修復するには、以下の情報を参照してください。
Windows 11でMicrosoft Storeアプリを修復する方法
リセットを行うとアプリのデータは削除されます。
削除されるデータについてのメッセージが表示された場合は、メッセージ内容を確認し、データの削除を行っても問題ないか確認してからリセットを行ってください。
アプリによってリセットができない場合があります。
リセットができない場合、「リセット」の項目は表示されません。
「このデバイス上のアプリのデータが、基本設定とサインインの詳細を含めて完全に削除されます。」と表示されたら「リセット」をクリックします。
以上で操作完了です。
「リセット」の右側にチェックが表示されたことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|