|
LAVIE T09(Android 13)でBluetooth機器を接続する方法 | ||
LAVIE T09(Android 13)でBluetooth機器を接続する方法 |
![]() | LAVIE T09(Android 13)で、Bluetooth機器を接続する方法について教えてください。 |
![]() | タブレットのBluetooth機能を有効にして、Bluetooth機器と無線通信することができます。 |
LAVIE T09(Android 13)では、Bluetooth対応のヘッドホンやスピーカー、ワイヤレスキーボード、パソコンなど、さまざまなBluetooth対応機器と無線通信することができます。Bluetooth機器を接続するには、タブレットのBluetooth機能を有効にして接続します。
ここで案内しているタブレットの操作に伴い、接続先のBluetooth機器でも設定が必要な場合があります。この場合、Bluetooth機能を有効に設定したり、ペア設定(ペアリング)を行ったりする操作が必要です。詳細については、お使いの機器のマニュアルなどを確認してください。
※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
LAVIE T09(Android 13)でBluetooth機器を接続するには、以下の操作手順を行ってください。
ホーム画面を開き、「設定」をタップします。
「設定」が表示されます。
画面左側から「Bluetooth」をタップし、右端のつまみをタップして「オン」にして、使用するBluetooth機器をタップします。
補足
目的のBluetooth機器が表示されない場合は、以下を確認してください。
接続先のBluetooth機器で、Bluetooth機能が有効になっているか確認します。
「デバイス名」欄に使用するタブレット名が表示されているか確認します。
「Bluetoothペアリング要求」が表示されたら、「ペア設定する」をタップします。
補足
接続先のBluetooth機器によって表示される内容が異なります。利用する機器のマニュアルを参考にし、操作を行ってください。
接続先のBluetooth機器にペア設定画面が表示された場合は、パスキーなど内容が合っているか確認して設定を行います。
ペア設定が失敗した場合は、以下のようなメッセージが表示されます。
この場合、再度手順2からやり直してください。
「ペアリングされたデバイス」欄に接続先のBluetooth機器が表示されたことを確認します。
以上で操作完了です。
補足
Bluetooth機器を使用しない場合は、手順2で「オフ」にすると消費電力を抑えることができます。
この場合、ペア設定自体は解除されません。
ペア設定を解除したい場合は、画面左側から「Bluetooth」をタップし、接続完了の機器の右にある「」をタップします。
「デバイスの詳細」が表示されたら、「削除」をタップします。
「このデバイスとのペア設定を解除」をタップします。
PC-T0995HAS/PC-TAB09Q01
|
|