 |
|
対処方法 |
|
ワイヤレスTVデジタルでインターネットを利用するには、ワイヤレスTVデジタルとルーター (もしくは回線終端装置など)をLANケーブルを使って接続する必要があります。
設置場所の都合で直接接続できない場合は、市販のワイヤレスLANルーターとワイヤレスLAN子機や、PLCアダプター(親機・子機)を利用することで解決できる場合があります。

- ワイヤレスTVデジタルの接続設定を行う前に、市販のワイヤレスLANの親機と子機、またはPLCアダプターの親機と子機の接続設定を行う必要があります。
詳しくは、各製品添付のマニュアルやメーカーのホームページを確認してください。
- ワイヤレスLAN子機やPLCアダプター子機とワイヤレスTVデジタルとのケーブル接続は、ワイヤレスTVデジタル設定ツールの「ルーターの利用設定」を実行後、画面から接続指示があるまで行わないでください。
- 対象機種の確認はここをクリックしてください。
接続方法については、次の項目を確認してください。
- ワイヤレスLANを利用した接続方法
- PLCアダプターを利用した接続方法
ワイヤレスLANルーターおよびワイヤレスLAN子機を使用することで、ワイヤレスTVデジタルでテレビとインターネットを利用できます。

- すでにワイヤレスLANルーターをお持ちでワイヤレスLAN子機のみを新たに用意する場合は、用意するワイヤレスLAN子機がお持ちのワイヤレスLANルーターと接続できるタイプか事前に確認の上、用意してください。
ワイヤレスLANを利用する場合は、以下のイメージ図のように接続し利用してください。
《ワイヤレスLANを利用した接続イメージ図》

「対処方法」の先頭に戻る
PLCアダプター(親機・子機)を使用することで、ワイヤレスTVデジタルでテレビとインターネットを利用できます。

- PLCアダプターは家庭内の電気配線を利用して通信を行うため、他の電化製品などの影響を受ける場合があります。
事前にメーカーホームページなどで確認してください。
PLCアダプターを利用する場合は、以下のイメージ図のように接続し利用してください。
《PLCアダプターを利用した接続イメージ図》

ワイヤレスTVデジタルの設定方法については、情報番号:012029を参照してください。
「対処方法」の先頭に戻る
|
|
対象機種 |
|
2009年10月以降発売VALUESTAR、LaVieで「ワイヤレスTVデジタル」添付モデル
「対処方法」の先頭に戻る
|
|
関連情報 |
|
特にありません。
|
 |
補足 |
|
特にありません。
|
|
|