Windows 8.1のSmartVisionで「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するための録画予約設定方法

Windows 8.1のSmartVisionで「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するための録画予約設定方法

Q&A番号:016517  更新日:2020/11/24
対象機種 LAVIE、VALUESTAR LAVIE、VALUESTAR
対象OS Windows 8.1 Windows 8.1

Q&A番号:016517  更新日:2020/11/24

Windows 8.1のSmartVisionで、「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するための録画予約設定方法について教えてください。

「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するには、録画予約時に設定が必要です。

「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するには、録画予約時に設定が必要です。

はじめに

SmartVisionでは、録画予約をする際に「外でもVIDEO」の設定をしておいた番組を、録画終了後に接続されている転送先の機器(携帯電話のSDカードや、スマートフォン・タブレットPCなどのスマートデバイス)に自動的に転送することができます。
ここでは、番組の録画予約時に「外でもVIDEO」の設定をしておくことで、その番組を「自動転送」機能や「簡単転送」機能を利用する際の「転送候補」とする設定方法について案内します。

※「自動転送」を利用する場合は、以下の情報を参照して、事前に自動転送するための設定を実施します。
Q&AWindows 8.1のSmartVisionで「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するための事前設定方法(2014年10月〜2015年5月発表機種)
Q&AWindows 8.1のSmartVisionで「外でもVIDEO」機能を使って録画番組を携帯電話などへ自動転送するための事前設定方法(2013年10月〜2014年5月発表機種)

  • コピーワンスの番組は自動転送できません。必要に応じて手動で転送できます。

  • 以下の番組予約時に「外でもVIDEO」設定が実施できます。

    • 時間指定予約や、おてがる予約で録画予約するとき
    • おまかせ録画で予約するとき(複数チューナーモデルのみ)

    ※ ここでは例として、番組表から録画予約する「おてがる予約」での操作方法を説明します。

操作手順

番組の録画予約時に「外でもVIDEO」の設定を行うには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、「マウスで操作する画面」からの手順を案内します。

  1. スタート画面から「SmartVisionテレビを見る」タイルをクリックし、SmartVisionを起動します。
    ※ タイルの配置はご利用の機種によって異なります。
    スタート画面から「SmartVisionテレビを見る」をクリックし、SmartVisionを起動します

  2. 「リモコンで操作する画面」が表示されたら、操作パネルの「ノーマル」をクリックします。
    「リモコンで操作する画面」が表示されたら、操作パネルの「ノーマル」をクリックします

  3. 「マウスで操作する画面」が表示されたら、画面右下の「番組表」をクリックします。
    「マウスで操作する画面」が表示されたら、画面右下の「番組表」をクリックします

  4. 予約したい番組の放送波タブをクリックします。
    予約したい番組の放送波タブをクリックします

  5. 予約したい番組をダブルクリックします。
    予約したい番組をダブルクリックします

  6. 「録画モード(画質)」ボックスから任意の画質をクリックし、「外でもVIDEO」にチェックを入れます。
    「録画モード(画質)」ボックスから任意の画質をクリックし、「外でもVIDEO」にチェックを入れます

    「録画モード(画質)」ボックスの選択項目の一例
    「録画モード(画質)」ボックスの選択項目の一例
    ※ ご利用の機種によって表示される項目は異なります(利用できない画質は表示されません)。

    補足

    シングルチューナー(一度に1つの番組しか録画できない)モデルでは、録画モードが「ダイレクト」のときだけ「SDカード/USB転送」が利用できます。
    ※ 「ワイヤレス転送」では、そのほかの録画モードも利用できます。
    シングルチューナー(一度に1つの番組しか録画できない)モデルでは、録画モードが「ダイレクト」のときだけ「SDカード/USB転送」が利用できます

  7. 「転送」と「画質」を確認し、変更が必要な場合は手順8に進みます。
    変更が必要ない場合は、手順10へ進みます。
    「転送」と「画質」を確認します

  8. 「転送」ボックスから、利用する転送方法をクリックします。
    「転送」ボックスから、利用する転送方法をクリックします

  9. 「画質」ボックスから、任意の画質をクリックします。転送方法によって選択項目が異なります。

    「SDカード/USB転送」の場合

    「ワンセグ画質」か「SD画質」をクリックします。
    「ワンセグ画質」か「SD画質」をクリックします
    ※ 録画と同時に、ここでクリックした画質の「外でもVIDEO」用データが作成されます。
    転送先の機器によっても利用できる画質は異なります。

    「ワイヤレス転送」の場合

    ご利用の機種によって、画面に表示される選択肢が異なります。

  10. 「OK」をクリックします。
    「OK」をクリックします

  11. 以下の画面が表示された場合は、「OK」をクリックします。
    以下の画面が表示された場合は、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

補足

この設定をした録画番組は、以下の場合に自動転送されます。
※ 自動転送されなかった録画番組は「簡単転送」の候補になります。

「SDカード/USB転送」の場合

  • 転送先の機器がパソコンに接続されているときに、番組の録画が完了した場合
  • 録画完了後、転送先の機器がパソコンに接続されているときに「タイマーによる自動転送」機能でパソコンが起動した場合

「ワイヤレス転送」の場合

  • 転送先の機器がパソコンに接続されているときに、番組の録画が完了した場合
  • 録画完了後、転送先の機器がパソコンに接続された場合
  • 録画完了後、「タイマーによる自動転送」機能でパソコンが起動し、転送先の機器がパソコンに接続された場合

↑ページトップへ戻る

対象製品

2013年10月〜2015年5月発表のSmartVision搭載モデル