Windows 8.1のSmartVisionで「つぶやきプラス」に登録したツイッターIDにパスワードを設定する方法

Windows 8.1のSmartVisionで「つぶやきプラス」に登録したツイッターIDにパスワードを設定する方法

Q&A番号:016539  更新日:2015/12/22
対象機種 LAVIE、VALUESTAR LAVIE、VALUESTAR
対象OS Windows 8.1 Windows 8.1

Q&A番号:016539  更新日:2015/12/22

Windows 8.1のSmartVisionで、「つぶやきプラス」に登録したツイッターIDにパスワードを設定する方法について教えてください。

ユーザー設定の「詳細設定」からツイッターIDにパスワードを設定し、「つぶやきプラス」の機能をロックすることができます。

ユーザー設定の「詳細設定」からツイッターIDにパスワードを設定し、「つぶやきプラス」の機能をロックすることができます。

はじめに

「つぶやきプラス」に登録したツイッターID(ツイッターアカウント)にパスワードを設定すると、「つぶやきプラス」の機能をロックする(使用できなくする)ことができます。

ロックされる機能は以下のとおりです。

  • ツイートの「投稿(ツイート)」「返信」「リツイート」「お気に入りに登録」「お気に入りを読む」
  • おすすめ番組画面の表示
  • ユーザー設定の「詳細設定」

「つぶやきプラス」機能の利用にあたり必要な事前準備や環境等については、以下の情報を確認してください。
Q&AWindows 8.1のSmartVisionの「つぶやきプラス」機能について(2014年10月〜2015年5月発表機種)
Q&AWindows 8.1のSmartVisionの「つぶやきプラス」機能について(2013年10月〜2014年5月発表機種)

操作手順

Windows 8.1のSmartVisionで「つぶやきプラス」に登録したツイッターIDにパスワードを設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 以下の情報を参照し、SmartVisionから「つぶやきプラス」を起動してツイート画面を表示します。
    ※ すでにツイート画面を表示している場合は、手順2に進んでください。
    Q&AWindows 8.1のSmartVisionで「つぶやきプラス」を利用して視聴中の番組に関するツイートを表示する方法

  2. 「ツイート投稿」画面から「ユーザー設定」をクリックします。
    「ツイート投稿」画面から「ユーザー設定」をクリックします

  3. パスワードを設定したいツイッターIDをクリックし、「詳細設定」をクリックします。
    パスワードを設定したいツイッターIDをクリックし、「詳細設定」をクリックします

  4. 「ロック機能のパスワード設定」欄のボックス(2か所)に、設定するパスワードを入力して「OK」をクリックします。
    「ロック機能のパスワード設定」欄のボックス(2か所)に、設定するパスワードを入力して「OK」をクリックします

  5. パスワードを設定したいツイッターIDの「パスワード保護」欄に「あり」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。
    パスワードを設定したいツイッターIDの「パスワード保護」欄に「あり」と表示されたら、「閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

「ツイート投稿」画面に表示されたツイッターIDの下に、「ロック」ボタンが表示されたことを確認してください。
「ツイート投稿」画面に表示されたツイッターIDの下に、「ロック」ボタンが表示されたことを確認してください
※ ご利用の機種によってボタンの位置が異なる場合があります。

補足

パスワード設定直後は、ロックが解除された状態です。
ロックする場合、またはロックを解除する場合は、以下の操作手順を行ってください。

ロックする方法
  1. 「ロック」をクリックします。
    「ロック」をクリックします

  2. 「OK」をクリックします。
    「OK」をクリックします

  3. 「ロック」ボタンの表示が変化したことを確認します。
    「ロック」ボタンの表示が変化したことを確認します

ロックを解除する方法
  1. 「ロック」をクリックします。
    「ロック」をクリックします

  2. 手順4で設定したパスワードを入力し、「OK」をクリックします。
    設定したパスワードを入力し、「OK」をクリックします

  3. 「ロックを解除しました。」というメッセージが表示されたら、「OK」をクリックします。
    「ロックを解除しました。」というメッセージが表示されたら、「OK」をクリックします

↑ページトップへ戻る

対象製品

2013年10月〜2015年5月発表のSmartVision搭載モデル