Windows 10でスタートメニューにタイルを追加(ピン留め)する方法

Windows 10でスタートメニューにタイルを追加(ピン留め)する方法

Q&A番号:017697  更新日:2025/01/09
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro

Q&A番号:017697  更新日:2025/01/09

Windows 10で、スタートメニューにタイルを追加(ピン留め)する方法について教えてください。

使用頻度の高いアプリやフォルダーをスタートメニューのタイルとして追加(ピン留め)することで、スタートメニューからすばやく起動できるようになります。

使用頻度の高いアプリやフォルダーをスタートメニューのタイルとして追加(ピン留め)することで、スタートメニューからすばやく起動できるようになります。

はじめに

Windows 10のスタートメニューには、初期状態でMicrosoft Storeアプリのタイルが表示されています。
使用頻度の高いアプリやフォルダーがある場合、スタートメニューにタイルを追加(ピン留め)しておくことで、起動するたびに該当のアプリやフォルダーを探す必要がなくなります。

スタートメニューにタイルを追加できる項目は、以下のとおりです。

  • アプリの一覧に表示されているMicrosoft Storeアプリやデスクトップアプリ
  • 頻繁に使用するフォルダー
  • アプリ内の閲覧頻度の高い特定のページ(Webページ)

※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ

操作手順

Windows 10でスタートメニューにタイルを追加(ピン留め)するには、以下の情報を参照してください。

1. アプリの一覧から追加する方法

よく使用するアプリは、スタートメニューにタイルを追加することで、アプリの一覧から探して起動する必要がなくなります。
アプリの一覧には、Microsoft Storeアプリとデスクトップアプリの両方が表示されています。

アプリの一覧に表示されているアプリをスタートメニューに追加するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 10でアプリをスタートメニューにピン留めする方法

2. アプリを検索して追加する方法

検索機能を利用することで、検索された特定のアプリを直接スタートメニューに追加できます。

アプリを検索してスタートメニューにタイルを追加するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. タスクバーから検索ボックスをクリックします。
    タスクバーから検索ボックスをクリックします

  2. 検索ボックスに探したいアプリ名を入力します。
    ここでは例として、「メモ帳」と入力します。
    検索ボックスに探したいアプリ名を入力します

  3. 入力した文字列を含むアプリが表示されます。
    アプリ名を右クリックし、表示された一覧から「スタートにピン留めする」をクリックします。
    アプリ名を右クリックし、表示された一覧から「スタートにピン留めする」をクリックします

以上で操作完了です。

スタートメニューに、目的のアプリのタイルが追加されたことを確認します。
スタートメニューに、目的のアプリのタイルが追加されたことを確認します

3. デスクトップ画面から追加する方法

デスクトップ画面で表示されるフォルダーやデスクトップアプリを、スタートメニューのタイルに追加することができます。
※ ファイルはタイルにすることはできません。デスクトップアプリの一部には追加できないものもあります。

デスクトップのフォルダーやアプリをスタートメニューにタイルとして追加するには、以下の情報を参照してください。
以下ではフォルダーについて案内していますが、デスクトップアプリも同様の操作で追加できます。
Q&AWindows 10でフォルダーをスタートメニューにピン留めする方法

4. アプリ内の特定の情報を追加する方法

アプリによっては、閲覧頻度の高い情報やよくアクセスする場所を、直接スタートメニューのタイルに追加できます。

Microsoft Edgeで特定のWebページをスタートメニューに追加するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 10のMicrosoft Edgeで特定のWebページをスタートメニューにピン留めする方法

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集