|
LAVIE Tab E(Android 9.0)で画面ロックを設定する方法 | ||
LAVIE Tab E(Android 9.0)で画面ロックを設定する方法 |
![]() | LAVIE Tab E(Android 9.0)で、画面ロックを設定する方法について教えてください。 |
![]() | タブレットがスリープ状態になると、画面を自動的にロックするように設定できます。設定したロック方法に応じたパスワード入力や画面操作を行うことで、画面ロックが解除されます。 |
タブレットがスリープ状態になると、初期状態ではスワイプの方法で、画面が自動的にロックされます。
画面ロック方法には複数の種類があり、設定したロック方法に応じてパスワード入力や画面操作を行い、ロックを解除します。
画面ロックを設定することで、プライバシーを保護したり、第三者によるタブレットの不正使用を防ぐことができます。
ここでは、2020年1月発表機種(PC-TE710KAW / PC-TE708KAS / PC-TE508KAS / PC-TE507KAS)の手順を案内しています。
顔認証機能を搭載した2020年6月発表機種(PC-TE510KAS)をお使いの場合は、以下の情報を参照してください。
LAVIE Tab E(Android 9.0)の顔認証搭載機種で画面ロックを設定する方法
LAVIE Tab E(Android 9.0)で画面ロックを設定するには、以下の操作手順を行ってください。
ホーム画面を開き、画面最下部から上に長めにスワイプします。
アプリの一覧が表示されます。
「設定」をタップします。
「設定」が表示されます。
「セキュリティと現在地情報」をタップします。
「セキュリティと現在地情報」が表示されます。
「端末のセキュリティ」欄から「画面ロック」をタップします。
表示された一覧から、任意の画面ロック方法をタップします。
※ 初期の状態では「スワイプ」に設定されています。
なし
画面ロックを設定しないようにします。
スワイプ
画面を払うように動かしてロックを解除します。
パターン
表示される9つの点を任意の形にドラッグして結び、ロック解除パターンを設定します。
PIN
4桁以上の数字を設定します。
パスワード
4文字以上の半角英数字記号を設定します。
以上で操作完了です。
設定した方法で画面がロックされていることを確認してください。
PC-TE710KAW / PC-TE708KAS / PC-TE508KAS / PC-TE507KAS
|
|