|
Windows 11で画面の明るさを調整する方法 | ||
Windows 11で画面の明るさを調整する方法 |
|
Q&A番号:023077 更新日:2025/02/21 |
![]() | Windows 11で、画面の明るさを調整する方法について教えてください。 |
![]() | ディスプレイの設定やクイック設定から画面の明るさを調整することができます。 |
Windows 11では、ディスプレイの設定やクイック設定から画面の明るさを調整することができます。
※ 画面の明るさを変更しても、追加で接続しているディスプレイには反映されません。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11で画面の明るさを調整するには、以下の操作手順を行ってください。
以下のいずれかの項目を確認してください。
ディスプレイの設定から画面の明るさを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
画面左側から「システム」をクリックし、表示された一覧から「ディスプレイ」をクリックします。
「ディスプレイ」が表示されます。
「明るさ」のつまみを左右に動かします。
※ つまみを左に動かすと画面が暗くなり、右に動かすと明るくなります。
補足
明るさが勝手に変わってしまう場合、以下の設定をオフにして改善あるか確認してください。
「明るさ」ボックスをクリックし、表示された一覧から「バッテリ使用時のみ」ボックスをクリックします。
表示されたメニューから「オフ」をクリックします。
画面右下の「」をクリックし、省エネ機能が無効(暗い)の状態を確認します。
「夜間モード」が「オン」(青)の場合は、画面全体に暖色系の効果がかかります。
以上で操作完了です。
画面の明るさが変更されたことを確認してください。
クイック設定から画面の明るさを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
画面右下の「」をクリックします。
「クイック設定」が表示されます。
「」のつまみを左右に動かします。
※ つまみを左に動かすと画面が暗くなり、右に動かすと明るくなります。
以上で操作完了です。
画面の明るさが変更されたことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|