Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でライブラリのファイルを分類する方法

Q&A番号:10921 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7でライブラリのファイルを分類する方法

ライブラリ内のファイルは、ライブラリに設定した目的ごとに表示される一覧から、さまざまな項目でファイルを分類して表示できます。

はじめに

ライブラリでは、それぞれのライブラリに、「一般項目」「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」の5つの項目から目的を設定します。なお、既定の4つのライブラリには、初めから目的が設定されています。
設定方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7でライブラリをファイルの種類に合わせて最適化する方法

ライブラリに設定された5つの目的によって、それぞれ分類できる項目が変わります。

一般項目 ドキュメント ピクチャ
ビデオ ミュージック

ライブラリのフォルダー内にある、サブフォルダーなどのすべてのフォルダーが分類の対象になります。
また、保存場所に関係なく、すべてのフォルダーにあるファイルが、まとめて分類されます。

操作手順

ライブラリのファイルを分類するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. タスクバーのアイコンをクリックして、「エクスプローラー」を起動します。
    タスクバーのアイコンをクリックして、「エクスプローラー」を起動します

  2. ファイルを分類したいライブラリをダブルクリックします。
    ここでは例として、「ピクチャ」ライブラリをダブルクリックします。
    ファイルを分類したいライブラリをダブルクリックします

  3. 「ピクチャ」ライブラリが表示されたら、「並べ替え」ボックスをクリックし、表示された一覧から分類したい項目をクリックします。
    ここでは例として、「月」をクリックします。
    「ピクチャ」ライブラリが表示されたら、「並べ替え」ボックスをクリックし、表示された一覧から分類したい項目をクリックします

以上で操作完了です。

月ごとに写真が表示されたことを確認してください。
月ごとに写真が表示されたことを確認してください

補足

フォルダーの目的が「ドキュメント」や「一般項目」の場合、並べ替えで「種類」を選択すると、ファイルの種類ごとにまとめて表示されます。
フォルダーの目的が「ドキュメント」や「一般項目」の場合、並べ替えで「種類」を選択すると、ファイルの種類ごとにまとめて表示されます

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS