Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のライブラリについて

Q&A番号:10918 / 更新日:2025/08/19

Q&A Windows 7のライブラリについて

ライブラリとは、パソコン内やネットワーク上などさまざまな場所にある複数のファイルを、1つのフォルダーにまとめて管理できる機能です。ここでは、目的に応じた参照先を案内します。

はじめに

Windows 7のライブラリでは、お使いのパソコンや外付けのハードディスク、ネットワーク上の共有フォルダーなどにあるファイルを、保存場所から移動することなく、1つのフォルダー内に表示し、まとめて管理したり整理したりすることができます。
ライブラリを使用すると、別の場所に保存されたファイルでも、フォルダーを切り替えずに、同じフォルダー内で表示したり移動したりできるようになります。

既定では、以下の4つのライブラリが用意されています。

  • ドキュメント:マイドキュメント、パブリックのドキュメント
  • ピクチャ:マイピクチャ、パブリックのピクチャ
  • ビデオ:マイビデオ、パブリックのビデオ
  • ミュージック:マイミュージック、パブリックのミュージック

ライブラリでは、フォルダーの追加や削除などのカスタマイズをしたり、独自の新しいライブラリを作成したりできます。
また、ライブラリごとに最適なファイルの種類を設定することで、目的にあった分類分けなどができます。

対処方法

Windows 7のライブラリの使用方法については、以下の情報を参照してください。
※ 目的に応じた項目をクリックしてください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS