
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7のSmartVisionでテレビを見るための初期設定を行う方法
Q&A番号:12882 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7のSmartVisionでテレビを見るための初期設定を行う方法SmartVisionを利用して地上アナログ、地上デジタル、BSデジタル、CSデジタル放送を視聴するためには、初期設定を行う必要があります。
視聴できる放送波は機種によって異なります。
視聴できる放送波については添付のマニュアルを参照してください。
パソコン本体にアンテナ線を接続し、添付のB-CASカードをセットしてください。
アンテナ線の接続場所については、添付のマニュアルを参照してください。
引っ越しなど環境が変わった場合やSmartVisionの再インストール、パソコンの再セットアップを行った場合は、再度初期設定を行う必要があります。
発売時期によって、設定方法が異なります。
SmartVisionの初期設定を行う方法は、以下より該当する情報を参照してください。
2009年10月~2010年6月発売のVALUESTAR、LaVie
2009年10月~2010年6月発表VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで初期設定を行う方法
2010年9月~2011年5月発売のVALUESTAR、LaVie
2010年9月~2011年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで初期設定を行う方法
2011年9月~2012年5月発売のVALUESTAR、LaVie
2011年9月~2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで初期設定を行う方法
Windows 7のVALUESTAR、LaVieでSmartVisionがインストールされている機種
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください