Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でホームグループのファイルやフォルダーを参照する方法

Q&A番号:14511 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でホームグループのファイルやフォルダーを参照する方法

ホームグループを利用すると、同じネットワークに接続されたパソコン間で、各ユーザーが共有を許可したファイルやフォルダーを、ほかのパソコンから参照することができます。

はじめに

ホームグループを利用すれば、同じネットワーク内のパソコン間で画像、音楽、ビデオ、ドキュメント、およびプリンターなどを簡単に共有することができます。

ホームグループに参加しているほかのパソコンのデータを参照するには、すでに作成されたホームグループに参加する必要があります。
ホームグループの参加方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8.1でホームグループに参加する方法
Q&AWindows 8でホームグループに参加する方法

なお、ネットワークに接続されていないパソコンからは、ファイルやフォルダーなどのデータを閲覧することができません。
ホームグループを利用するには、インターネットに接続されている必要があります。

操作手順

Windows 8 / 8.1でホームグループのファイルやフォルダーを参照するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「エクスプローラー」をクリックします。
    「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「エクスプローラー」をクリックします

  2. 「エクスプローラー」が起動します。
    画面左側のナビゲーションウィンドウの「ホームグループ」欄に、ホームグループに参加しているパソコンのユーザー名が表示されます。
    画面左側のナビゲーションウィンドウの「ホームグループ」欄に、ホームグループに参加していて現在参照できるパソコンのユーザー名が表示されます

  3. データを参照したいパソコンのユーザー名をクリックし、コンピューター名をクリックします。
    表示された一覧からライブラリをクリックすると、右側にライブラリにあるファイルやフォルダーが表示されます。
    ここでは例として、「ピクチャ」をクリックし、ピクチャライブラリにあるファイルやフォルダーを参照します。
    表示された一覧からライブラリをクリックすると、右側にライブラリにあるファイルやフォルダーが表示されます

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS