Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1のホームグループでファイルやプリンターを共有する方法

Q&A番号:14510 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1のホームグループでファイルやプリンターを共有する方法

ホームグループを利用すると、同じネットワーク上のパソコン間でファイルやプリンターを簡単に共有できます。ここでは、目的に応じた参照先を案内します。

はじめに

ホームグループを利用すれば、同じネットワーク内のパソコン間で画像、音楽、ビデオ、ドキュメント、およびプリンターなどを簡単に共有することができます。
同じネットワーク内にある任意のパソコン1台でホームグループを作成した後、ほかのパソコンからそのホームグループに参加することで、ホームグループが利用できるようになります。

操作手順

Windows 8 / 8.1のホームグループでファイルやプリンターを共有するには、以下の操作手順を行ってください。

1. ホームグループを作成/参加する

ホームグループを利用するには、同じネットワーク内にある任意のパソコン1台でホームグループを作成し、共有設定を行うほかのパソコンから参加する必要があります。

補足

初めてホームグループに参加するパソコンでは、パスワードの認証を実施する必要があります。
また、ホームグループに参加しているパソコンから、パスワードの確認や変更を行うことができます。

2. ホームグループを利用する

ホームグループに参加しているパソコン間では、簡単にファイルやプリンターを共有できます。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS