|
Windows 7のSmartVisionでアッテネータ機能の有効/無効を切り替える方法 | ||
Windows 7のSmartVisionでアッテネータ機能の有効/無効を切り替える方法 |
|
Q&A番号:012898 更新日:2022/01/28 |
![]() | Windows 7のSmartVisionで、アッテネータ機能の有効/無効を切り替える方法について教えてください。 |
![]() | 「テレビメニュー」の「チャンネル設定」からアッテネータ機能の有効または無効を切り替えることができます。 |
受信しているテレビ信号のレベルが強すぎる場合、正常にテレビが視聴できないことがあります。
アッテネータ機能を有効にすることでテレビ信号を減衰させ、適切な受信レベルにしてテレビが視聴できるようになる場合があります。
Windows 7のSmartVisionでアッテネータ機能の有効または無効を切り替えるには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「SmartVisionテレビを見る」の順にクリックします。
「フルスクリーン」をクリックし、リモコンで操作する画面に切り替えます。
※ リモコンで操作する画面が最初から起動している場合は、手順3に進みます。
操作パネルの「テレビメニュー」をクリックします。
「設定」をクリックして、「チャンネル設定」をクリックします。
設定を変更したい放送波をクリックします。
※ ここでは例として、「地上デジタル放送のチャンネル設定」をクリックします。
「アッテネータの設定」から、「有効」(または「無効」)をクリックし、「保存して戻る」をクリックします。
「有効」をクリック
以上で操作完了です。
Windows 7でSmartVisionがインストールされている機種
|
|