|
Windows 7でパソコンの電源を切る方法 | ||
Windows 7でパソコンの電源を切る方法 |
|
Q&A番号:013551 更新日:2021/02/18 |
Windows 7でパソコンの電源を切る方法について教えてください。 |
パソコンの電源を切る場合、正しい方法で行わないとパソコンに損傷を与える場合があります。 |
ここでは、外出や離席の際などパソコンを使用しない時に電源を切る(シャットダウンする)方法と、スリープ状態にする方法について案内します。
シャットダウンの際に起動中のソフトがある場合は、作業を保存するように求めるメッセージが表示されます。
シャットダウン前に作業中のファイルは保存し、利用中のソフトはすべて終了してください。
次の項目を確認してください。
パソコンの電源を切り、完全な休止状態にします。
主に長時間パソコンを使用しない時や、新しいハードウェアの追加やアップグレードした際など、システムに変更があった時に行います。
Windows 7でパソコンをシャットダウンするには、以下の操作手順を行ってください。
画面左下の「スタート」をクリックします。
右下にある「シャットダウン」をクリックします。
以上で操作完了です。
パソコンの電源が切れたことを確認してください。
パソコンを省電力モードに切り替え、一時的な休止状態に入ります。
シャットダウンに比べて素早く作業を再開できますが、休止中にごく微量の電力を消費します。
主に短時間席を外す時や、ノートパソコンを持って移動する時などに行います。
Windows 7でパソコンをスリープ状態にするには、以下の操作手順を行ってください。
画面左下の「スタート」をクリックします。
右下にある→「スリープ」の順にクリックします。
以上で操作完了です。
|
|