|
Windows 8 / 8.1でファイル名やフォルダー名を変更する方法 | ||
Windows 8 / 8.1でファイル名やフォルダー名を変更する方法 |
|
Q&A番号:013972 更新日:2018/03/19 |
![]() | Windows 8 / 8.1で、ファイル名やフォルダー名を変更する方法について教えてください。 |
![]() | Windows 8 / 8.1では、ファイル名やフォルダー名の変更を、「名前の変更」で行います。 |
Windows 8 / 8.1でファイル名やフォルダー名を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。
名前を変更したいフォルダー(またはファイル)を右クリックし、表示される一覧から「名前の変更」をクリックします。
フォルダー名(またはファイル名)の名前欄が青く反転するので、
変更したい名前を入力し、「Enter」キーを押して変更を確定します。
以上で操作完了です。
補足
ファイル名やフォルダー名の変更は、スタート画面で行うことはできません。スタート画面にピン留めしているファイル名やフォルダー名を変更する場合は、デスクトップ上で行います。
スタート画面にピン留めしているファイル名やフォルダー名は、デスクトップで変更しても変わらないので、一度ピン留めを解除して再度ピン留めする必要があります。
※ スタート画面上で名前が異なっていても、ファイルやフォルダーを開くことは可能です。
|
|