
Q&A番号:22929 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 11でスタートメニューのピン留め済みアプリを並べ替える方法Windows 11では、スタートメニューにピン留めされたアプリをお好みの位置に移動し、並べ替えることができます。
スタートメニューにピン留めされたアプリが多い場合は、次のページに表示されます。使用頻度の高いアプリをトップページに移動して並べ替えることで、探しやすくなり、素早く起動することができます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でスタートメニューのピン留め済みアプリを並べ替えるには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックします。
スタートメニューで並べ替えたいピン留めアプリをクリックし、マウスの左ボタンを押したままの状態にします。
ここでは例として、「フォト」を移動します。
マウスの左ボタンを押したままの状態で、任意の位置にアプリを移動してから、マウスの左ボタンを離します。
補足
アプリをドラッグして「」(次のページ)に移動すると、次のページが表示されます。
※ 使用頻度の低いアプリは次のページに移動して並び替えることができます。
アプリが並べ替えられ、レイアウトが変更されます。
以上で操作完了です。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください