Windows 11で起動しているアプリを強制終了する方法

Windows 11で起動しているアプリを強制終了する方法

Q&A番号:023315  更新日:2024/12/16
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:023315  更新日:2024/12/16

Windows 11で、起動しているアプリを強制終了する方法について教えてください。

起動しているアプリがフリーズした場合は、「タスクマネージャー」を使用して強制終了できるか確認します。

起動しているアプリがフリーズした場合は、「タスクマネージャー」を使用して強制終了できるか確認します。

はじめに

使用中のアプリが正常に動作しなくなったり、終了できなくなったりした場合、パソコンの再起動や強制終了を行う前に、「タスクマネージャー」から該当のアプリを強制終了できるか確認します。

  • 強制終了するアプリで編集中のデータは保存できません。「応答なし」の状態でも、しばらく待つと通常に戻る場合があるため、フリーズが続く場合は以下の操作を行ってください。

  • フリーズしたアプリのほかに操作可能なアプリがある場合は、「閉じる」ボタンなど通常の操作で終了するようにしてください。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10で起動しているアプリを強制終了する方法

操作手順

Windows 11で起動しているアプリを強制終了するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」を右クリックし、表示された一覧から「タスクマネージャー」をクリックします。
    「スタート」を右クリックし、表示された一覧から「タスクマネージャー」をクリックします

    補足

    タスクバーが表示されない場合は、キーボードの「「Windows」キー」(「Windows」キー)を押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「タスクマネージャー」をクリックすることで、「タスクマネージャー」も表示できます。

  2. 「タスクマネージャー」が表示されます。
    終了したいアプリをクリックし、「タスクを終了する」をクリックします。
    ここでは例として、「Microsoft Edge」を強制終了します。
    終了したいアプリをクリックし、「タスクを終了する」をクリックします

    補足

    終了したいアプリを右クリックし、表示された一覧から「タスクの終了」をクリックしても、強制終了することができます。
    終了したいアプリを右クリックし、表示された一覧から「タスクの終了」をクリックしても、強制終了することができます

  3. 選択したアプリが終了したことを確認して、画面右上の「×」(閉じる)をクリックします。
    選択したアプリが終了したことを確認して、画面右上の「×」(閉じる)をクリックします

以上で操作完了です。

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集