|
Windows 11でマイクが動作するかをテストする方法 | ||
Windows 11でマイクが動作するかをテストする方法 |
|
Q&A番号:023691 更新日:2025/01/23 |
![]() | Windows 11で、マイクが動作するかをテストする方法について教えてください。 |
![]() | マイクのテストを行うことで、マイクが正常に動作しているかを確認できます。 |
Windows 11では、内蔵のマイクやパソコンに接続したマイクを使用して、音声通話や録音をすることができます。
マイクの音声が相手に届いていない場合は、ここで案内する操作でマイクのテストを行い、マイク自体に問題があるのかどうか確認できます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でマイクが動作するかをテストするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
画面左側の「システム」をクリックし、表示された一覧から「サウンド」をクリックします。
「サウンド」が表示されます。
「入力」欄からテストしたいサウンドデバイスをクリックします。
ここでは例として、「内蔵マイク」をクリックします。
※ 入力デバイスの名前は、接続したマイクにより異なります。
「プロパティ」が表示されます。
画面を下にスクロールし、「入力設定」欄からマイクのテストの「テストの開始」をクリックします。
テストが開始されたらマイクに向かって話しかけ、「テストの停止」をクリックします。
以上で操作完了です。
「テストの開始」の横に表示された結果を確認してください。
※ マイクが正常に機能している場合、音声に応じた結果が%で表示されます。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|