Windows 2000/XP を前回正常起動時の構成で起動する
情報番号 :003121
最終更新日 :2002/07/12
対象OS:Windows2000、WindowsXP
対象シリーズ:PC98-NX

概要
 
Windows 2000/XP がなんらかの理由で正常に起動しなくなった時に、コンピュータが最後に正常起動したときの設定を使って起動するように試みることができます。
これは、「前回正常起動時の構成で起動する。」という操作です。

ここでは、その操作方法をご案内します。

対象機種
  PC98-NX シリーズ

内容
 
Windows 2000/XP を前回正常起動時の構成で起動するには、以下の手順を実行します。

※ 以下の画像は Windows XP の画面になります。若干、Windows 2000 と異なりますが、同様の操作が可能ですのでご参考ください。

  1. パソコンの電源をオンにします。

  2. 「NEC」ロゴ画面が表示されたら、キーボードの「F8」キーを何回も押します。


  3. 以下の画面が表示されたら「F8」キーを離します。キーボードの上下矢印キーで「前回正常起動時の構成 (正しく動作した最新の設定)」を選択し、「Enter」キーを押します。

    キーボードの上下矢印キーで「前回正常起動時の構成 (正しく動作した最新の設定)」を選択し、「Enter」キーを押します


  4. 「オペレーティングシステムの選択」で「Microsoft Windows XP Home Edition」または「Microsoft Windows XP Professional」が選択されていることを確認し、「Enter」キーを押します。

    「Microsoft Windows XP Home Edition」または「Microsoft Windows XP Professional」が選択されていることを確認し、「Enter」キーを押します


  5. これで正常に起動すれば成功です。
    ただし、最後に正常に起動してから行った操作(アプリケーションのインストールや周辺機器のドライバの設定)などの情報は失われています。

    上記操作で正常に起動できない場合は、「セーフ モード」で起動できるかどうかお試しください。

    ※ Windows XP をセーフ モードで起動する方法については、情報番号 003104 をご参照ください。

注意事項

何らかの周辺機器を接続してから、正常に起動しなくなった場合は、その周辺機器を外してパソコンを再度起動してみてください。

また、キーボードとマウス以外の周辺機器を外して、「前回正常起動時の構成で起動」を試みてください。
原因と思われる周辺機器を取り付けたままの状態で、前回正常起動時の構成での起動を試みると、うまくいかない場合があります。

関連情報
 
※ 「前回正常起動時の構成」と「システムの復元」の違いについては、以下をご参照ください。

情報番号 003138:
「Windows XPで「前回正常起動時の構成」と「システムの復元」はどう使い分ければいいのですか?」


情報番号:003104
「Windows XPをセーフ モードで起動する方法



補足
  特にありません。


この情報によってお客様の問題・疑問は解決しましたか?
サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。

 ◎:解決した。
 ○:参考になった。
 △:目的の情報と異なっていた。
 ×:解決しなかった。

・本文章は最終更新日現在のものです。 121ware.comご利用条件