|
Outlook 2010でメールを作成して送信する方法 | ||
Outlook 2010でメールを作成して送信する方法 |
|
Q&A番号:012545 更新日:2021/02/18 |
![]() | Outlook 2010で、メールを作成して送信する方法について教えてください。 |
![]() | Outlook 2010では、設定したメールアカウントからメールを作成して送信することができます。 |
Outlook 2010では、メールを作成して「送信」をクリックすると、すぐにメールを送信できます。
メールを作成して送信するには、あらかじめメールアカウントを設定しておく必要があります。
Outlook 2010でメールアカウントを設定する方法については、以下の情報を参照してください。
Outlook 2010でメールアカウントを設定する方法
インターネットに接続した状態で操作を行ってください。
Outlook 2010でメールを作成して送信するには、以下の操作手順を行ってください。
画面左側のナビゲーションウィンドウから「メール」をクリックします。
リボンから「ホーム」タブをクリックし、「新規作成」グループの「新しい電子メール」をクリックします。
メッセージ入力画面が表示されます。
「宛先」欄に送信先のメールアドレス、「件名」欄に送信するメールの件名、「メッセージ」欄にメール本文を入力します。
入力した内容を確認したら、「送信」をクリックします。
以上で操作完了です。
指定した宛先に作成したメールが送信され、送信済みのメールのコピーが「送信済みアイテム」内に保存されます。
補足
設定によっては、作成したメールがすぐに送信されずに「送信トレイ」に保存される場合もあります。
その場合は、リボンから「送受信」タブをクリックし、「送受信」グループの「すべて送信」をクリックします。
|
|