|
Windows 7でファイルの暗号化ができない場合の対処方法 | ||
Windows 7でファイルの暗号化ができない場合の対処方法 |
|
Q&A番号:013659 更新日:2017/05/18 |
![]() | Windows 7で、ファイルの暗号化ができない場合の対処方法について教えてください。 |
![]() | Windows 7 Home Premium、Windows 7 Starterではファイルの暗号化はできません。暗号化できるアプリケーションを別途購入するか、暗号化に対応したOSを入れる必要があります。 |
Windows 7では、ファイルの暗号化を行うことができない場合があります。
「属性の詳細」画面
「圧縮属性または暗号化属性」欄の「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックを入れることができません。
この現象は、ファイル暗号化機能が準備されていないWindows 7で発生します。
Windows 7 Professionalなどには、ファイル暗号化機能「Encrypting File System」(EFS)が準備されています。
この機能はフォルダー単位で暗号化できます。
EFSが準備されているWindows 7のエディションは、以下のとおりです。
※ Windows 7 Home Premium、Windows 7 Starterは対象外です。
EFSが準備されていないOSでファイルを暗号化する場合は、以下のどちらかを行います。
|
|