Excel 2016で画面がスクロールしない場合の対処方法

Excel 2016で画面がスクロールしない場合の対処方法

Q&A番号:019018  更新日:2021/08/26
対象機種 LAVIE、他… すべて表示する、   折りたたむ
LaVie(~2014年12月発表)、VALUESTAR
LAVIE、LaVie(~2014年12月発表)、VALUESTAR
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 8.1
Windows 8.1 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro
Windows 8.1
Windows 8.1 Pro

Q&A番号:019018  更新日:2021/08/26

Excel 2016で、画面がスクロールしない場合の対処方法について教えてください。

画面がスクロールしない場合は、「ウィンドウ枠の固定」機能が設定されていないかを確認します。

画面がスクロールしない場合は、「ウィンドウ枠の固定」機能が設定されていないかを確認します。

はじめに

Excel 2016でスクロールしても画面が動かない場合、「ウィンドウ枠の固定」機能が設定されている可能性があります。
「ウィンドウ枠の固定」機能とは、特定の行や列を固定し、画面をスクロールしても常時それらが表示された状態にする機能です。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
外部サイトMicrosoft Office ヘルプとトレーニング

対処方法

Excel 2016で画面がスクロールしない場合は、以下の対処方法を行ってください。

  1. スクロールしても画面が動かないファイルを開きます。
    ここでは例として、セル「A8(No.7)」までの行と、セル「F1(4月4日)」までの列が固定され動かない状態です。
    スクロールしても画面が動かないファイルを開きます

  2. リボンから「表示」タブをクリックし、「ウィンドウ」グループの「ウィンドウ枠の固定」をクリックして、表示された一覧から「ウィンドウ枠固定の解除」をクリックします。
    ※ 解除されている場合は、「ウィンドウ枠固定の解除」が「ウインドウ枠の固定」と表示されます。
    リボンから「表示」タブをクリックし、「ウィンドウ」グループの「ウィンドウ枠の固定」をクリックして、「ウィンドウ枠固定の解除」をクリックします

以上で操作完了です。

画面がスクロールすることを確認してください。

セル「A8(No.7)」までの行もスクロールできる
セル「A8(No.7)」までの行もスクロールできる

セル「F1(4月4日)」までの列もスクロールできる
セル「F1(4月4日)」までの列もスクロールできる

↑ページトップへ戻る