|
Windows 10でOneDriveにバックアップ済みのデータをパソコンから自動的に削除する方法 | ||
Windows 10でOneDriveにバックアップ済みのデータをパソコンから自動的に削除する方法 |
|
Q&A番号:021253 更新日:2024/03/27 |
![]() | Windows 10で、OneDriveにバックアップ済みのデータをパソコンから自動的に削除する方法について教えてください。 |
![]() | OneDriveにバックアップ済みで、あまり使用してしないファイルはパソコンから自動的に削除することで、パソコンのディスク容量を増やすことができます。 |
OneDriveとは、Microsoft社が提供するオンラインストレージサービスです。
OneDriveと同期しているフォルダーにファイルを保存すると、OneDriveに同時に保存することができます。
OneDriveにバックアップ済みで、かつ一定期間使用していないファイルやフォルダーは、パソコンから自動的に削除することができます。
パソコンから削除されたファイルは、ファイルのアイコン表示で状態を確認することができます。
アイコン表示の詳細や、削除されたファイルをパソコン上に復元する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 10でファイルやフォルダーに表示されている雲やチェックマークなどのアイコンについて
ここで案内する操作を行うには、OneDriveのファイルオンデマンドが有効に設定されている必要があります。
ファイルオンデマンドを有効に設定するには、以下の情報を参照してください。
Windows 10でOneDriveのファイルオンデマンドを有効/無効に設定する方法
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 10でOneDriveにバックアップ済みのデータをパソコンから自動的に削除するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、「」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
「システム」をクリックします。
「システム」が表示されます。
画面左側から「記憶域」をクリックし、「記憶域」欄から「ストレージセンサーを構成するか、今すぐ実行する」をクリックします。
「ストレージセンサーを構成するか、今すぐ実行する」が表示されます。
「OneDrive-Personal」欄から「次よりも長い間開かれなかったコンテンツはオンライン専用になります」ボックスをクリックします。
表示された一覧から、任意の期間をクリックします。
ここで設定した期間使用しなかったファイルが自動削除の対象になります。
手順6で選択した内容が表示されていることを確認し、画面右上の「×」をクリックして画面を閉じます。
以上で操作完了です。
補足
「このデバイス上で常に保持する」に設定されているファイルやフォルダーは、上記の手順を行ってもパソコンから削除されません。
「このデバイス上で常に保持する」に設定するには、該当のファイルやフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「このデバイス上で常に保持する」をクリックします。
すでに設定されている場合、ファイルやフォルダー名の左横(状態)に「」が表示されます。
|
|