筆ぐるめ 26 for NECで住所録/宛て名/差出人を登録する方法

筆ぐるめ 26 for NECで住所録/宛て名/差出人を登録する方法

Q&A番号:021433  更新日:2021/02/19
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro

Q&A番号:021433  更新日:2021/02/19

筆ぐるめ 26 for NECで、住所録/宛て名/差出人を登録する方法について教えてください。

年賀状を作成する準備として、最初に住所録を作成して、宛て名と差出人の登録を行います。

年賀状を作成する準備として、最初に住所録を作成して、宛て名と差出人の登録を行います。

はじめに

筆ぐるめ 26 for NEC(以下「筆ぐるめ 26」)では、年賀状を作成して印刷することができます。
ここでは、筆ぐるめ 26に用意されたレイアウトやひな形を使用した、基本的な年賀状の作成を行います。

このQ&A情報は、下記の「筆ぐるめ 26で年賀状を作成して印刷する手順」の「1. 住所録/宛て名/差出人を登録する」にあたります。

筆ぐるめ 26で年賀状を作成して印刷する手順

  1. 住所録/宛て名/差出人を登録する

  2. 表面のレイアウトを設定する
    Q&A筆ぐるめ 26 for NECで表面のレイアウトを設定する方法

  3. 裏面を作成する
    Q&A筆ぐるめ 26 for NECで年賀状の裏面を作成する方法

  4. 印刷する
    Q&A筆ぐるめ 26 for NECで印刷する方法

筆ぐるめ 26では、氏名や住所、電話番号などの宛て名データや差出人のデータを、アドレス帳のように住所録として登録できます。
ここでは、年賀状用の住所録を作成し、宛て名と差出人を登録する方法について案内します。

操作手順

筆ぐるめ 26で住所録/宛て名/差出人を登録するには、以下の操作手順を行ってください。

1. 住所録を作成する方法

住所録を作成するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、アプリの一覧を表示します。
    「は」欄の「筆ぐるめ 26」をクリックします。
    「スタート」をクリックしてアプリの一覧を表示し、「は」欄の「筆ぐるめ25」をクリックします

  2. 「筆ぐるめメニュー」が表示されます。
    「筆ぐるめを使う」をクリックします。
    「筆ぐるめを使う」をクリックします

    補足

    「ユーザー登録のお願い」が表示された場合は、「すぐに筆ぐるめを使う」をクリックします。
    ※ 「ユーザー登録をする」をクリックすると、確認メッセージが表示されたあとに、ブラウザーが起動します。
    「ユーザー登録のお願い」が表示された場合は、「すぐに筆ぐるめを使う」をクリックします

    「使用許諾契約」が表示された場合は、内容を確認し、「使用許諾契約の条項に同意します。」をクリックして、「確認」をクリックします。
    ※ 同意した場合は、次回から表示されなくなります。
    「使用許諾契約」が表示された場合は、内容を確認し、「使用許諾契約の条項に同意します。」をクリックして、「確認」をクリックします

  3. 「筆ぐるめ 26」が起動します。
    「おもて(宛て名)」タブが選択されていることを確認し、「住所録の新規作成」をクリックします。
    「おもて(宛て名)」タブが選択されていることを確認し、「住所録の新規作成」をクリックし、はじめて使用する場合は「いいえ」をクリックします

  4. 「住所録設定」が表示されます。
    「アイコン選択」欄から任意のアイコンをクリックし、「住所録名」ボックスに任意の名前を入力して、「OK」をクリックします。
    ここでは例として、最初から表示されている「新しい住所録」を使用します。
    「住所録名」ボックスに、任意の名前を入力し、「OK」をクリックします

    補足

    次回以降、作成した住所録に宛て名を追加したり、使用したりする場合は、手順3の画面で該当の住所録をダブルクリックしてください。
    次回以降、作成した住所録に宛て名を追加したり、使用したりする場合は、手順4の画面で該当の住所録をダブルクリックしてください

以上で操作完了です。

続いて、作成した住所録に宛て名を登録します。「2.宛て名を登録する方法」へ進んでください。

2. 宛て名を登録する方法

宛て名を登録するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「宛て名」が開き、新しい住所録の画面が表示されます。
    「宛て名」が開き、新しい住所録の画面が表示されます

  2. 「新しい住所録」欄から「自宅」タブをクリックします。
    ※ 会社宛ての場合は、「会社」タブをクリックします。
    「自宅」タブをクリックします

  3. 「氏名」ボックスをクリックし、登録する氏名を入力します。
    「氏名」ボックスをクリックし、登録する氏名を入力します

    補足

    姓・名を入力時に表示される「姓名辞書」から入力したい場合は、一覧から該当する名前をクリックし、「確定」をクリックします。
    姓・名を入力時に表示される「姓名辞書」から入力したい場合は、一覧から選んで「確定」をクリックします

  4. 「氏名読み」ボックスに、手順2で入力した氏名のふりがなが自動で入力されたことを確認します。
    ふりがなに誤りがある場合は、必要に応じて入力し直してください。
    「氏名読み」ボックスに、手順2で入力した氏名のふりがなが自動で入力されたことを確認します

  5. 「〒」ボックスをクリックし、郵便番号を入力して、「〒」をクリックします。
    ※ 「-」(ハイフン)を入力する必要はありません。
    「〒」ボックスをクリックし、郵便番号を入力し、「〒」をクリックします

  6. 「住所」ボックスに、郵便番号に応じた住所が途中まで入力されたことを確認します。
    続けて番地などを入力します。
    「住所」ボックスに郵便番号に応じた住所が途中まで入力されたことを確認し、続けて番地などを入力します

  7. 入力が完了したら、「保存」をクリックします。
    ※ 必要に応じて、上記で案内した以外の項目を入力します。
    入力が完了したら、「保存」をクリックします

以上で操作完了です。

続いて、差出人を登録します。「3. 差出人を登録する方法」へ進んでください。

3. 差出人を登録する方法

差出人を登録するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面上部から「差出人」をクリックします。
    画面上部から「差出人」をクリックします

  2. 差出人の住所の登録画面が表示されます。
    差出人の住所の登録画面が表示されます

  3. 「新しい住所録」欄から、「自宅」をクリックします。
    ※ 会社宛ての場合は、「会社」をクリックします。
    「自宅」をクリックします

  4. 「氏名」ボックスをクリックし、登録する氏名を入力します。
    「氏名」ボックスをクリックし、登録する氏名を入力します

  5. 「自宅〒」ボックスをクリックし、郵便番号を入力して、「〒」をクリックします。
    ※ 「-」(ハイフン)を入力する必要はありません。
    「〒」ボックスをクリックし、郵便番号を入力し、「〒」をクリックします

  6. 「住所」ボックスに、郵便番号に応じた住所が途中まで入力されたことを確認します。
    続けて番地などを入力します。
    「住所」ボックスに郵便番号に応じた住所が途中まで入力されたことを確認し、続けて番地などを入力します

    補足

    差出人の情報を複数登録する場合は、「差出人1(標準の差出人)」ボックスから「差出人2」以降をクリックして登録します。
    差出人の情報を複数登録する場合は、「差出人1(標準の差出人)」ボックスから「差出人2」以降をクリックして登録できます

以上で操作完了です。

補足

住所録・宛て名・差出人の登録が完了したら、以下の情報を参照し年賀状の表面を設定します。
Q&A筆ぐるめ 26 for NECで表面のレイアウトを設定する方法

↑ページトップへ戻る