|
Windows 10でUSBメモリなどを使ってパフォーマンスを向上させる方法 | ||
Windows 10でUSBメモリなどを使ってパフォーマンスを向上させる方法 |
|
Q&A番号:021167 更新日:2023/10/05 |
Windows 10で、USBメモリなどを使ってパフォーマンスを向上させる方法について教えてください。 |
USBメモリやSDメモリカードをハードディスクのキャッシュとして使用できるReadyBoost機能を利用することで、Windowsのパフォーマンスが向上し、パソコンの動作が速くなります。 |
ReadyBoost機能を利用すると、Windowsのパフォーマンスが向上します。
USBメモリやSDメモリカードの容量をハードディスクのキャッシュとして代用することで、パソコンの動作を速くすることができます。
SSD搭載機種でReadyBoost機能が利用できない場合の一例
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
Windows 10でUSBメモリなどを使ってパフォーマンスを向上させるには、以下の操作手順を行ってください。
パソコンにUSBメモリを挿入します。
タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。
画面左側から「PC」をクリックし、挿入したUSBメモリのデバイス名を右クリックして、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
「リムーバブルディスクのプロパティ」が表示されます。
「ReadyBoost」タブをクリックし、次の項目からいずれかをクリックして、「OK」をクリックします。
「このデバイスをReadyBoost専用にする」
挿入したUSBメモリの全容量をReadyBoost用に割り当てます。
「このデバイスを使用する」
「システム速度のために予約する領域」のつまみを左右に動かし、ReadyBoost用に割り当てる容量を任意に指定できます。
ReadyBoostとして割り当てた容量は、ReadyBoostを解除するまでUSBメモリに保存できるデータの容量として使用できなくなります。
ここでは例として、「このデバイスをReadyBoost専用にする」をクリックします。
補足
下図のようなメッセージが表示された場合、挿入したUSBメモリはReadyBoost機能に対応していない可能性があります。
「OK」をクリックしたら、以下の情報を参照し、対処を行ってください。
Windows 10でReadyBoost機能を利用しようとすると「このデバイスはReadyBoostに使用できません。」と表示された場合の対処方法
※ 挿入したUSBメモリによって、メッセージは異なります。
挿入したUSBメモリがReadyBoostとして割り当てられたことを確認します。
以上で操作完了です。
補足
USBメモリに割り当てたReadyBoostを解除するには、手順4で「このデバイスを使用しない」をクリックし、「OK」をクリックします。
ReadyBoost機能で割り当てる容量の大きさは、あとから変更することができます。
ReadyBoost機能で予約した領域を変更するには、以下の情報を参照してください。
Windows 10でReadyBoost機能を使って予約した領域を変更する方法
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
また、今後の改善のためアンケートにご協力をお願いします。
ご意見・ご要望等ございましたら、アンケート回答後のフォームにもご記入ください。
今後のコンテンツ改善に活用させていただきます。
|
|