|
ノートパソコンのバッテリ交換について | ||
ノートパソコンのバッテリ交換について |
|
Q&A番号:021798 更新日:2025/01/23 |
![]() | ノートパソコンのバッテリ交換について教えてください。 |
![]() | バッテリの取り外しが可能な機種と取り外しができない機種により、交換方法が異なります。 |
バッテリは消耗品であり、充電と放電を繰り返すことで徐々に劣化し、駆動時間が短くなります。
なお、バッテリの劣化の進行は、充電回数や時間、使用環境などによって異なります。
バッテリが劣化して駆動時間が極端に短くなってしまったり、ACアダプターに接続していないと電源が切れてしまう場合は、バッテリの交換が必要です。
バッテリの取り外しが可能な機種では、バッテリの型番を確認して購入し、ご自身で交換することができます。
バッテリの取り外しができない機種や、ご自身での交換が難しい場合は「バッテリ交換サービス」を利用することをおすすめします。
バッテリの取り外しについては、「セットアップマニュアル」の「バッテリパック」の項目を参照してください。
「セットアップマニュアル」については、「電子マニュアルビューア」から参照することができます。
「電子マニュアルビューア」の利用方法の詳細については、以下のページを参照してください。
電子マニュアルビューア
※ 「セットアップマニュアル」に、「バッテリパック」の項目がない場合は、バッテリの取り外しができない機種である可能性があります。
販売店または「NEC Direct」で使用しているパソコンの型番のバッテリが販売していれば、購入することができます。販売していない場合は、バッテリ交換サービスを利用できるか確認してください。
「NEC Direct」で販売の有無を確認するには、以下のWebページを確認してください。
NEC Direct
「バッテリ交換サービス」の詳細および料金については、以下の情報を参照してください。
バッテリ交換サービス
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|