Windows 7でネットワークの場所を変更する方法

Windows 7でネットワークの場所を変更する方法

Q&A番号:011113  更新日:2013/04/19
対象機種 LaVie(〜2014年12月発表)、他… すべて表示する、   折りたたむ
VALUESTAR、Mate、VersaPro
LaVie(〜2014年12月発表)、VALUESTAR、Mate、VersaPro
対象OS Windows 7 Home Premium、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 7 Professional
Windows 7 Home Premium
Windows 7 Professional

Q&A番号:011113  更新日:2013/04/19

Windows 7で、ネットワークの場所を変更する方法について教えてください。

「ネットワークと共有センター」から、それぞれ機能が異なる3種類のネットワークの場所を選択できます。

「ネットワークと共有センター」から、それぞれ機能が異なる3種類のネットワークの場所を選択できます。

はじめに

Windows 7で、インターネットを閲覧したり、他のパソコンとライブラリやプリンターなどを共有するためには、 パソコンをネットワークに接続する必要があります。接続されたネットワークには、「場所」と呼ばれる属性が設定されます。

ネットワークの「場所」は、3種類から設定できます。

  • ホーム ネットワーク
  • 社内ネットワーク
  • パブリック ネットワーク

※ 設定した「場所」に応じて、ネットワーク機能が異なります。

操作手順

ここでは例として、ネットワークの場所を「ホーム ネットワーク」から「パブリック ネットワーク」に変更する方法について案内します。

  1. 「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします。
    「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします

  2. 「ネットワークとインターネット」をクリックします。
    ※ 表示方法がアイコンの場合は「ネットワークと共有センター」をクリックし、手順4へ進みます。

  3. 「ネットワークと共有センター」をクリックします。
    「ネットワークと共有センター」をクリックします

  4. 「アクティブなネットワークの表示」から、ネットワークの場所が「ホーム ネットワーク」に設定されていることが確認できます。
    「ホーム ネットワーク」をクリックします。
    「ホーム ネットワーク」をクリックします

  5. 「ネットワークの場所の設定」が表示されます。
    「パブリック ネットワーク」をクリックします。
    「パブリック ネットワーク」をクリックします

  6. 「ネットワークの場所は現在 パブリック です」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。
    「ネットワークの場所は現在 パブリック です」と表示されたら「閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

↑ページトップへ戻る